※この記事は、旧ブログから加筆・修正を加えて転載しております。
どうもどうもこんにちは、
双子姉妹(現在2歳4ヶ月)の母・うめじんたんです。
↓はじめましての方は、是非家族紹介からお読み下さい↓
前回「パソコンが修理中のためにしばらくお休みします」って書いたんですが、実はパソコンは数日前に修理から返ってきてまして。
じゃあ私はブログも更新せずに何をしていたのかと言うと、2歳4ヶ月のここにきて突如夜泣きっ子になってしまった長女(&以前から夜泣きっ子の次女)に翻弄されてましたよね~。
/ザ☆ダブル夜泣き地獄!!\
と言うわけで(?)、本格的な再開は来週から。
その前に今回は、旧ブログからの転載記事。
双子がまだ生後9ヶ月、赤ん坊丸出しだった頃のお話です。
うちの双子は出生時、2人とも低体重児で保育器に直行でした。
同じ低体重児と言っても結構な体格差がついちゃってまして、
長女あーこは、2,300gに少し満たない程度。
かたや次女めれこは、1,600g台とかなりのやせっぽっちでして、わたくしとあーこが退院した後も、約一ヶ月居残り入院しておりました。
そんな2人ですが特に大きな問題は無く、すくすく(×2)育ち、4カ月検診の際にはすでに成長曲線の範囲内に。
いえ、範囲内どころか、
1,600g台であばら骨すら浮いていた、とってもとっても小さかっためれこが、何と成長曲線ど真ん中。
あーこに至っては何故か太り気味という、
堂々たる成長っぷりを見せてくれましたよね。
そんな2人なので、生後9カ月の時点でも体格差がありまして。
そして、性格的にも次女のめれこの方が比較的おっとりしているため、
このような現象が起こるのです。
欲の深い女、あーこ…。
↓ふたごあるある①はコチラ♪↓
お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ!
Amazon.co.jpアソシエイト
今週末は阿蘇旅行の予定です。
旅先で夜泣きしないといいな~(切実)。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
気になって下さった物好きな方は
読者になるボタン、もしくは
Twitterのフォローボタンをポチッとお願いいたします♪
↓↓↓↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆