さてさて、長女あーこの発熱から5日目。
次女めれこの発熱から3日目。
ここからは、ハッキリと水疱が出来てきました。
苦手な方はご注意下さい。
①はこちらです。
↓↓↓↓↓
【5日目・金曜】
長女あーこ
・引き続き、平熱。
・発疹が増える。一部が水疱に。
しかし、早くも夜にはピークを越えた感じで収束に向かっていく気配が。
・機嫌は悪い。が、こちらのピークは昨日だった模様。笑顔ではしゃぐ時間も増え出す。普段以上に甘えてくる。
・夜間はぐっすり。1回も起きず。
※ちなみに、週末になったのであーこは夫の寝室で寝ました。(普段は私と双子の3人で寝て、夫は1人別室)
次女めれこ
・昨夜39℃を出したので心配していたが、平熱まで下がる。
・発疹増える。発熱はあーこより2日遅かったが、あーこの発疹の数を超えてみるみる増える。あーこと同じく、水疱になっていく。
・機嫌はやや悪いが、「普段の機嫌が悪い日」程度。
・夜間、激しい夜泣き。
金曜夜(というか土曜朝)01:30~05:00まで一切熟睡せず、夜泣きに次ぐ夜泣き。
抱っこしないと泣く。むしろ抱っこしても泣く。やっと寝ても3分で泣く。
/母も泣きたい!\
発熱より5日目のあーこの発疹(水疱)
↓↓↓↓↓
口元はそんなに酷くなく、これがピークくらいです。
足とお尻に発疹と水疱が増えていきました。
あーこは手や口はあまり出ず、足とお尻がメインでした。
お尻周辺が一番酷かったですが、写真はもちろん割愛。
お尻から太ももがびっしりプツプツが出来、小豆サイズの水疱が3個ほどできました。
発熱より3日目のめれこの発疹(水疱)
↓↓↓↓↓
まだピーク前。もっと増えていきます。
手は特に酷く、この翌日にはもっと立体的にボコボコに。
足はこれがピークに近いです。
※次回の記事で訂正しています
めれこもあーこと同じくお尻周辺が酷かったですが、写真はもちろん割愛。
しかし一番酷かったのは、この翌日の手です。
熱と発疹は比例しないらしく、39℃を超えていた期間はあーこの方が長かったのですが、発疹と水疱はめれこの方が酷いです。
そして記録を付けていて気付いたのですが…。
2人とも、
発熱から3日目の夜が一番
夜泣きが激しい!
つづく…(どこまで続くかは、双子次第)
お次の記事はコチラ
↓↓↓↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
気になって下さった物好きな方は
読者になるボタン、もしくは
Twitterのフォローボタンをポチッとお願いいたします
↓↓↓↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆